夏の冷えは、持ち越さない
7月18日(日)①わくわくランチとお話し会 11:00~12:00②ローラー鍼レッスン+お灸代わりの近赤外線体験 12:00~13:00 開催場所東京都墨田区横網1-9-2AH […]
いぬのつぼ 東洋医学と愛犬とゆるっと豊かに生きるツボ
7月18日(日)①わくわくランチとお話し会 11:00~12:00②ローラー鍼レッスン+お灸代わりの近赤外線体験 12:00~13:00 開催場所東京都墨田区横網1-9-2AH […]
よく頂く質問からです。 「ローラー鍼は、美容用のローラーで代用できる?」 ポイントは、ローラー部分に、ボツボツがあるかないか、でしょうか? それなら、ローラー鍼のボツボツの意味 […]
ローラー鍼は、刺さない鍼という種類の鍼です。 身体の表面を、ボツボツの突起がある部分で、擦る。小児鍼でよく使われる鍼なのです。 最近では、美容として顔や頭、デコルテなどのケア首 […]
カラダのどこかが痛い時、撫でたり、擦ったりしませんか? そうすると、痛みが減るような氣がします。 これは、カラダには、「撫でる、擦る」という優しい刺激により、痛みを伝える神経の […]
いぬの皮膚は、人間の1/3ほどの厚さ。被毛で守られているので、とても敏感です。 いぬの疾病のトップは、大手ペット保険会社のデータでは、皮膚のトラブル。私が、動物病院で仕事をして […]
ワンちゃんあるある、カミナリが怖い。 原因がよくわからないのに、愛犬がソワソワ、ウロウロしていることってありませんか? いぬの聴覚は、嗅覚の次に優れていて、 およそ3万8000 […]